江東区こどもプラザとは
施設の貸し出しについて
お知らせ
イベント情報
03-5600-3880 9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
施設予約
お問い合わせ
お休み 毎月第3金曜日(第3金曜日が祝日の場合は第3木曜日)、12/29~1/4
アクセス
空室状況
Youtube
03-5600-3880
受付時間9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
お休み毎月第3金曜日 12/29~1/4
2025.10.26
こどもプラザ図書館
「ライトノベルを知ろう!~ライトノベル編集者のお仕事~」開催のお知らせ
たくさんの魅力的な作品を世に送り出している出版社「アルファポリス」の現役ライトノベル編集者さんに、普段のお仕事を教えてもらえます。 面白いライトノベルってどんな作品? 作家さんとはどんなやりとりをするの?などなど、気になることを聞いてみよう! ライトノベルが大好きな人、作家になりたい人、編集者になりたい人も、ぜひご参加ください♪ 【日時】 11月15日(土曜日)13時から14時 【会場】 江東区こどもプラザ 4階 会議室1・2 【対象】小学校高学年以上どなたでも 【募集】20名程度(先着) 【申込】11月1日(土曜日)9時から、こちらの専用フォーム(新しいウィンドウが開きます)で受付します。 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 電話:03-5600-3885
詳しく見る
こどもプラザ
「3X3バスケットボールクリニック~プロ選手から学ぶ体験会~」開催のお知らせ
3×3バスケットボールのプロ選手、中村友也選手から、バスケットボールのスキルを教えてもらえる講座を開催します。 バスケットが大好きな子も、これからバスケットに挑戦したい子も、ぜひ参加してくださいね。 【日時】11月16日(日曜日)9時半から11時半 【会場】江東区こどもプラザ 4階 多目的スペース1 【対象】小学生(中高生/保護者の見学可) 【募集】30名(抽選) 【申込】11月1日(土曜日)9時から、11月3日(月曜日)16時まで、江東区子育て情報ポータルサイト(新しいウィンドウが開きます)で受付します。 【講師】中村友也選手(IKEBUKURO DROPS所属) 【協力】(財)日本バスケットボール協会 江東区バスケットボール連盟 【内容】スキルクリニック・ルール説明・模擬試合・講師に質問タイム 【お問合せ】江東区こどもプラザ 電話:03-5600-3880
2025.10.11
「倉橋燿子先生講演会『夜カフェ』『星カフェ』~本の持つ力~」開催のお知らせ
読書週間記念講座として、『パセリ伝説』『夜カフェ』『星カフェ』のシリーズなどで大人気の作家、倉橋燿子先生をお招きして講演会を開催します。 先生に直接質問できるコーナーも設けますので、気になることがある方はぜひ先生に聞いてみましょう。 中学生や高校生のみなさんの参加も大歓迎です。 素敵な作品の創作秘話などを聞けるチャンスをお見逃しなく! 【日時】 11月9日(日曜日)14時から15時半 【会場】 江東区こどもプラザ 4階 多目的スペース1 【対象】小学校高学年以上どなたでも 【募集】60名(先着) 【申込】10月25日(土曜日)9時から、こちらの専用フォーム(新しいウィンドウが開きます)で受付します。 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 電話:03-5600-3885
2025.10.07
「ライトノベル展」開催のお知らせ
江東区立図書館でも貸出数が多い大人気のライトノベルの表紙を、大きなパネルにして展示します! (「本好きの下剋上」「素材採取家の異世界旅行記」etc…) 各著者からのおすすめ本とコメントの展示のほか、来場者が自由にコメントや感想を残せるコーナーもあります。 読書の秋を、見て、読んで、書いて、満喫しよう! 【日時】 10月18日(土曜日)から11月10日(月曜日) 【会場】 江東区立こどもプラザ図書館 3階 特集コーナー
2024.08.21
【終了】「認知症サポーター養成講座」開催のお知らせ
9月の世界アルツハイマー月間にちなみ、認知症サポーター養成講座を開催します。 認知症の症状についての理解や接し方の講義など、約90分の講座です。 こどもプラザに隣接するあそか園の長寿サポートセンサーから、キャラバン・メイトの講師が来館されます。 【日時】9月14日(土)14:00~15:30 【対象】江東区民 【場所】江東区こどもプラザ 4階会議室1・2 【定員】30名(先着順) 【受付】8月26日(月)9:00からこどもプラザ図書館カウンターと電話(03-5600-3885)にて承ります。 ※定員数に達し次第、申込終了となります。 ※当日は、咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2024.08.18
【終了】「ママ読書タイム」開催のお知らせ(抽選制)
いつも育児や家事に追われて自分の時間が取れない…。 そんな忙しいママに。少しの時間こども離れて、図書館で1人でゆっくり本を読んで、息抜きしてみませんか? お子さまは、2階みずべで住吉家庭支援センターのスタッフが見守ります。 【日時】9月3日(火)①10:15~11:00 ②11:15~12:00 【場所】江東区立こどもプラザ図書館 3階閲覧室 【定員】各回1名ずつ(抽選制) 【対象】1歳未満のお子さんを持つ母親(江東区民の方限定) 【申込】8月26日(月)9:00から8月27日(火)16:00まで 【申込方法】「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。 お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです) ※当日は、咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】江東区こどもプラザ 03-5600-3880 詳しくはこちら
★お知らせ★8月23日(金)の4階 多目的スペース1の利用について
いつも、こどもプラザをご利用いただきありがとうございます。 8月23日(金) 9時~13時頃まで、プラザのイベントで使用するため 4階 多目的スペース1では遊べません。その時間帯は、他の場所で遊んでね。 詳しくはこちら
2024.08.17
【終了】「本格アームのUFOキャッチャーづくり」開催のお知らせ
イラストレーターで造形作家の「おかめ家ゆうこ」先生といっしょに、アームが動く!UFOキャッチャーを作ろう♪ 【日時】9月8日(日)13:30~15:30 【会場】江東区こどもプラザ 4階会議室1・2 【定員】25名 【対象】幼児から小学生程度 ※幼児は保護者同伴 【持ち物】なし 【申込】8月25日(日)9:00から8月27日(火)16:00まで 【申込方法】「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。 お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです) ※お申込みには江東区子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。 ※電話・図書館カウンター・館内OPACでの申込はできません。 ※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください。 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2024.08.16
【終了】第2回 こどもプラザ委員会
第2回こどもプラザ委員会を行ないます。 こんなゲームあったらいいな!こんなイベントがあったら参加したい!などなど・・・。ぜひ、みなさんの意見を聞かせてください! 参加してくれたお子さんには、おみやげも用意しています。 ご参加お待ちしています。 詳しくはこちらへ
2024.08.13
【終了】「親子で楽しむ古典落語」開催のお知らせ
落語家の古今亭文菊(ここんていぶんぎく)さんにお越しいただき、親子で楽しめる古典落語を披露していただきます。 プロの噺家(はなしか)による生の落語をぜひ体験してみてください! 【日時】9月1日(日)14:00~15:00 【会場】江東区こどもプラザ 4階多目的スペース2 【対象】小学生以上 【定員】40名(先着順) 【受付】8月18日(日)9:00より 「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。 お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです) ※お申込みには江東区子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。 ※電話・図書館カウンター・館内OPACでの申込はできません。 ※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください。 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2024.08.05
【募集終了】こどもプラザまつり 小中学生ボランティア募集のお知らせ
こどもプラザでは、9月16日(月・祝)に、こどもプラザまつりを開催します。 そこで、景品を渡したり、オリジナルエコバッグ配布のお手伝いなどをしてくれる小学生・中学生のボランティアを募集しています。 当日は、こどもプラザのスタッフも一緒にいるので、ボランティア活動がはじめての人でも大丈夫です。 私たちと一緒に、こどもプラザまつりを盛り上げましょう♪ お友だちも誘って、ぜひ応募してください。お待ちしています。 【日時】2024年9月16日(月・祝)10:00~15:00(1人2時間くらい) ※定員に達したため、募集は終了しました。 ★参加してくれた人には、プレゼントがあるよ♪ 【お問い合わせ】江東区こどもプラザ 03-5600-3880 詳しくはこちら
【終了】「こどもプラザまつり」開催のお知らせ
いつも、こどもプラザをご利用いただきありがとうございます。 今年もこどもプラザまつりを開催します!当日はさまざまなプログラムをご用意して、みなさまのご来場をお待ちしております♪ 【日時】2024年9月16日(月・祝)10:00~15:00 【場所】江東区こどもプラザ 【プログラム】 ★1階正面入口:オリジナルエコバッグ配布 9:00~ ※なくなり次第終了 ★1階 入口付近:ウォークラリー用紙配布 ※達成者は3階でお菓子のつかみどりに参加できます♪(数量限定) ★1階 地域交流スペース:のびのび作業所フーズ/ゆめ工房北砂/おあしす福祉会によるクッキー、せんべい、木のおもちゃ等の販売 ★1階 屋外:シダックスエコファーム(農薬不使用野菜の販売) ★1階 読書サロン:健康チェックコーナー あそか園による認知症測定 ★2階 みずべ:塗り絵コーナー、おはなしのへや:絵本で楽しむブックトーク ★3階 カウンター前 ・各種イベント整理券配布 ※午前分は9:30から配布、午後分は12:30から配布 ・13:30~ ビンゴ大会参加券配布 ・お菓子のつかみどり(※1階配布のウォークラリー達成で参加可。数量限定。なくなり次第終了) ★4階 音楽室 ドラム体験 ※整理券あり ★4階 会議室 午前:リトミック体操(二部制)講師:YUKKIYさん 事前応募 先着各10組 午後:パパママ東京ぼうさい出前教室 事前応募 先着40名 ※どちらも9/1(日)~ 江東区子育て情報ポータルサイトにて受付開始 ★4階 多目的スペース1 ・オープニングセレモニー 東川小学校ウィークエンドスクールによる和太鼓演奏 10:00~ ・輪投げゲーム/ボッチャゲーム/パターゴルフ/ナンバーストライク/魚つりゲーム ※ゲーム参加で景品あり ・ビンゴ大会 14:30~15:00 ★4階 多目的スペース2 ・似顔絵けしごむはんこ ※対象:0歳~18歳まで 1個500円 整理券あり ・タイルモザイクでコースターを作ろう! 材料費300円 整理券あり ・着ぐるみキャラクター登場(コトミちゃん、ふくちゃん) ・パントタイム、ピエロパフォーマンス、マジックなど 出演:KOTO街かどアーティスト「clown Bomb(クラウンボム)」) ★5階屋上 ・スーパーボールすくい 【お問い合わせ】江東区こどもプラザ 03-5600-3880 詳しくはこちら
★お知らせ★8月6日(火)、18日(日)の4階 多目的スペース1の利用について
いつも、こどもプラザをご利用いただきありがとうございます。 8月6日(火)、18日(日) 9時~13時頃まで、プラザのイベントで使用するため 4階 多目的スペース1では遊べません。その時間帯は、他の場所で遊んでね。 詳しくはこちら
施設のご利用、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
ページトップへ