ピックアップイベント

2025.08.02

こどもプラザ

「おもちゃ病院」開催のお知らせ

おうちに、動かなくなったり故障してしまったお気に入りのおもちゃはありませんか?

おもちゃ箱の中で眠っている宝物を、おもちゃ病院のドクターによみがえらせてもらいましょう。

【日時】 8月14日(木曜日)13時半から15時半(受付終了 15時)

【会場】 江東区こどもプラザ 4階 会議室1

【対象】 乳幼児から小学校低学年

【申込】 事前の予約は不要です。直接会場へお越しください。

【費用】基本は無料ですが、部品代がかかる場合があります。

【注意】★当日は多くの方がご利用されます。お一人様3個 までとしてください。

その場で治療(修理)が基本ですが、入院(持ち帰って修理)となる場合があります。

その場合は後日、こどもプラザ3階事務室で退院(お受け取り)となります。

【以下のおもちゃは治療(修理)できません】

メーカー保証期間中の品(手を加えると保証が失効します)
安全性に問題があるもの(球を発射する鉄砲、ドローン、ヘリコプターなど)
希少価値のあるアンティークな人形やおもちゃ類(手を加えると市場価値が下がります)
ディスプレイを備えたゲーム機
直接AC電源に接続するおもちゃ
浮き輪・ベビープール
充電池の交換・充電回路の修理

※転売目的や業者の方のご依頼はお断りいたします。

詳しく見る

2024.05.27

こどもプラザ図書館

【終了】「A STUDY in COFFEE 初心者のためのペーパードリップワークショップ」開催のお知らせ







※申し込みは締め切りました。
こどもプラザの近く、清澄白河はカフェの多い町。あなたも美味しいコーヒーを淹れてみませんか?
自分でコーヒーを淹れてみたいけれど、初心者はわからないことだらけ。
ならば実際に試してみよう!
このワークショップでは4種類のドリッパーと3種類のドリップポット、
そして煎りたての豆をたっぷりご用意。これらの器具と豆を自由に使って、
美味しい淹れかたと自分に合った器具をみつけよう!
 【日時】6月16日(日)13:00~15:00
 【会場】江東区こどもプラザ 4階 会議室1・2 
 【定員】6名(先着順)
 【対象】中学生以上
 【申込】※申し込みは締め切りました。
 【持ち物】手ぶらで参加できますが、愛用のカップやドリップポットをお持ちの方はご持参ください。
【講師】白井優一氏
コーヒー好きが高じて2004年よりコーヒー豆の焙煎を始め、
コーヒー仲間に実費頒布するるSHIRAIROASTERを主催。
ワークショップ、ポップアップカフェ等のイベントを不定期に開催。
【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885


詳しくはこちら
 



詳しく見る

2024.05.05

こどもプラザ図書館

【終了】メディアリテラシー講座「親子で知ろう!デジタルデバイスの使いかた」開催のお知らせ

親子で一緒に、メディアリテラシーを学べる講座です。
デジタルデバイスとは、スマートフォンやタブレットなどのこと。
とっても便利だけど、使いかたによっては危ないこともあります。
親子で楽しく安全な使いかたを学びましょう♪

 【日時】5月26日(日)14:00~15:00
     
 【会場】こどもプラザ 4階会議室1・2 
 
 【講師】一般社団法人日本メディアリテラシー協会 代表理事 寺島絵里香氏

 【対象】小学生以上どなたでも

 【定員】30名程度(先着順)

 【受付】5月12日(日)9:00~5月24日(金)17:00まで

【申込方法】「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。
       お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです)
     ※お申込みには江東区子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。
     ※電話・図書館カウンター・館内OPACでの申込はできません。
      
 ※当日は咳などの症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください

【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885
詳しくはこちら

詳しく見る