江東区こどもプラザとは
施設の貸し出しについて
お知らせ
イベント情報
03-5600-3880 9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
施設予約
お問い合わせ
お休み 毎月第3金曜日(第3金曜日が祝日の場合は第3木曜日)、12/29~1/4
アクセス
空室状況
Youtube
03-5600-3880
受付時間9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
お休み毎月第3金曜日 12/29~1/4
2025.08.02
こどもプラザ
「おもちゃ病院」開催のお知らせ
おうちに、動かなくなったり故障してしまったお気に入りのおもちゃはありませんか? おもちゃ箱の中で眠っている宝物を、おもちゃ病院のドクターによみがえらせてもらいましょう。 【日時】 8月14日(木曜日)13時半から15時半(受付終了 15時) 【会場】 江東区こどもプラザ 4階 会議室1 【対象】 乳幼児から小学校低学年 【申込】 事前の予約は不要です。直接会場へお越しください。 【費用】基本は無料ですが、部品代がかかる場合があります。 【注意】★当日は多くの方がご利用されます。お一人様3個 までとしてください。 その場で治療(修理)が基本ですが、入院(持ち帰って修理)となる場合があります。 その場合は後日、こどもプラザ3階事務室で退院(お受け取り)となります。 【以下のおもちゃは治療(修理)できません】 メーカー保証期間中の品(手を加えると保証が失効します) 安全性に問題があるもの(球を発射する鉄砲、ドローン、ヘリコプターなど) 希少価値のあるアンティークな人形やおもちゃ類(手を加えると市場価値が下がります) ディスプレイを備えたゲーム機 直接AC電源に接続するおもちゃ 浮き輪・ベビープール 充電池の交換・充電回路の修理 ※転売目的や業者の方のご依頼はお断りいたします。
詳しく見る
2025.07.21
こどもプラザ図書館
「夏休みしゅくだいおたすけ隊!」開催のお知らせ
夏休みのしゅくだいにつかう本をさがしたい! 自由研究で調べものをしたいけど、どんな本があるのか知りたい! そんなときは、こどもプラザ図書館にいる「夏休みしゅくだいおたすけ隊」にこえをかけてね! いっしょに、しゅくだいや自由研究に使える本をさがします! 【日時】7月22日(火ようび)から8月22日(金ようび)の間の、 火ようび・水ようび・金ようび(8月15日をのぞく)10時~11時 【対象】小学生 【受付】こどもプラザ図書館3かいにいるスタッフに、声をかけてください。 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885
2024.04.29
★お知らせ★5月8日(水)の4階 多目的スペース1の利用について
いつも、こどもプラザをご利用いただきありがとうございます。 5月8日(水) 9時~14時頃まで、プラザのイベントで使用するため 4階 多目的スペース1では遊べません。その時間帯は、他の場所で遊んでね。 詳しくはこちら
2024.04.27
【終了】「Chromebookを使ってScratchでゲームを作ろう!」開催のお知らせ
江東区では区立小中学校、義務教育学校のすべての児童・生徒に情報端末であるchromebookを貸与しています。 江東区の図書館では、みなさんが持っているchromebook専用のWi-Fiも整備されています。 この講座ではchromebookで小学生から使うことのできるプログラミング言語「Scratch」で、自分だけのゲームを作ります。 プログラミングの基礎を実際に体験しながら、みんなで楽しく学びましょう! 【日時】5月18日(土)①13:00~14:00 ②14:30~15:30 ※①②の各回で内容は同じです。どちらかの回を選んでお申し込みください。 【会場】こどもプラザ 4階会議室1・2 【講師】ユーバー株式会社 代表 中村里香氏 【対象】江東区立の小学校・義務教育学校(前期課程)の児童のうち1年生から3年生まで ※操作に不安のあるお子さんは保護者同伴でお願いします。 【定員】各回10名(先着順) 【持ち物】自分のchromebook 【受付】5月4日(土)9:00~5月15日(水)17:00まで 【申込方法】「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。 お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです) ※お申込みには子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。 ※電話・図書館カウンター・館内OPACでの申込はできません。 【内容】「スクラッチでシューティングゲーム作りに挑戦」 ゲームの仕組みを考えて「じょうけん」「くりかえし」の命令を使ってみるよ。 宇宙が舞台でスリルたっぷり、おもしろいシューティングゲームを完成させて、 たくさん楽しんでね。 ※当日は咳などの症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2024.04.26
【終了】「交通安全おはなし会」開催のお知らせ
いつものおはなし会で、交通安全のおはなしもします。 おみやげもあるので、ぜひ参加してください。 日時:2024年5月1日(水)15時~15時30分 場所:こどもプラザ図書館 2階おはなしのへや 対象:幼児・小学生 予約は必要ありません。当日、直接、こどもプラザ図書館 2階おはなしのへやに来てください。 問い合わせ先:江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2024.04.21
【終了】「カメセ水産 青のりのできるまで」開催のお知らせ(抽選制)
ご家庭にもある「青のり」、どのように作られているのか知っていますか? 関東で唯一「青のり」を作り続けて90年、猿江のカメセ水産が教えます。 【日時】5月12日(日)11:00~12:00 【会場】こどもプラザ 4階会議室1・2 【定員】15名程度(抽選制) 【対象】小学生以上 【申込期間】4月28日(日)9:00から4月30日(火)16:00まで 【申込方法】「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。 お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです) ※お申込みには子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。 ※電話・図書館カウンター・館内OPACでの申込はできません。 ※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
【終了】「誰でもビブリオバトルinこどもプラザ図書館」開催のお知らせ
ビブリオバトルとは、5分間で好きな本の紹介をし、内容について質問をして、 一番読みたくなった本に投票するゲームです。 最近では小学校の授業でも取り上げられ、実践されています。 こどもプラザ図書館ではビブリオバトル普及委員会委員で【BiblioEi8ht】の五十嵐氏にご協力いただき、誰でも楽しく参加できるビブリオバトルを行います! 丁寧に優しくルールの説明をしますので、はじめての方でも安心ですよ。 発表参加者(バトラー)だけでなく見学での参加も歓迎いたします。 いろんな方のおすすめ本を知ったり、親子で本についての会話をするチャンス! ぜひお気軽にご参加ください♪ 【日時】5月11日(土)13:00~14:30 【会場】こどもプラザ 4階会議室1・2 【対象】小学生以上どなたでも 【定員】発表参加者(バトラー):6名 見学参加者:15名 ※どちらも先着順 【申込】4月27日(土)9:00からカウンターまたは電話(03-5600-3885)で受付 【持ち物】発表参加者(バトラー)は、おすすめしたい本1冊。 ※見学参加の場合は本は必要ありません。 ※当日は、咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2024.04.19
【終了】令和6年度子供の読書活動優秀実践図書館表彰記念「こどもプラザ図書館をもっと知ろう!」開催のお知らせ
いつも、こどもプラザ図書館をご利用いただきありがとうございます。 この度、こどもプラザ図書館は、文部科学省の令和6年度子供の読書活動優秀実践図書館に選定されました。 表彰を記念して、イベント「こどもプラザ図書館をもっと知ろう!」を開催します。 誰でも参加できる「こどもプラザの好きなところ」を書いて満天の星空を作ろうや、普段見ることの出来ないカウンターの中や図書館事務室などに入れる「図書館裏側ツアー」(抽選制)など、さまざまなプログラムをご用意しています。 当日、イベントに参加された方にはプレゼントもあります。みなさんの参加をお待ちしています。 ★「こどもプラザの好きなところ」を書いて満天の星空を作ろう ★図書館裏側ツアー(抽選制) ①11:30~12:00 ②16:00~16:30 定員:各回8人 申込期間:4/19(金)9:00~4/21(日)16:00 「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。 お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです) ※お申込みには子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。 ※電話・図書館カウンター・館内OPACでの申込はできません。 ★電子図書館はじめてタイム(申込不要) 10:00~11:00 ★オンラインデータベースクイズ(申込不要)13:30~14:30 ★OPAC・タッチパネル講習会(申込不要)14:30~15:30 詳しくはこちら
2024.04.16
【終了】こどもの読書週間企画「読書手帳をもらおう!」開催のお知らせ
こどもプラザ図書館オリジナルの、ノンタンのイラスト入りの読書手帳(手書きタイプ)を今年もプレゼントします! 読んだ本を自分で書いて、楽しめる手帳です。ぜひもらいに来てね! 【配布期間】4月23日(火)から配布(なくなり次第終了) 【配布場所】こどもプラザ図書館 各階カウンター 【配布点数】1人1冊まで 【対象】幼児~小学校高学年 《協力》偕成社 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2024.04.12
★お知らせ★4月28日(日)の多目的スペース1の利用について
いつも、こどもプラザをご利用いただきありがとうございます。 4月28日(日) 12時~16時頃まで、プラザのイベントで使用するため 多目的スペース1では遊べません。その時間帯は、他の場所で遊んでね。 詳しくはこちら
2024.04.09
【終了】「杉山亮先生のものがたりライブ」開催のお知らせ
『もしかしたら名探偵』など25冊を数える『ミルキー杉山のあなたも名探偵シリーズ』などで 大人気の杉山亮先生にお越しいただき、こどもも大人も楽しめる『ものがたりライブ』を開催します。 先生の話してくれる昔話やホラ話、言葉遊びなどをみんなで楽しもう! ◆講演会終了後、先生の著作をご持参の方にサイン会を実施します(お1人様1冊)◆ 【日時】4月28日(日)14:00~15:30 【会場】こどもプラザ 4階多目的スペース1 【定員】70名(先着) 【対象】小学生以上どなたでも 【申込】4月13日(土)9:00から江東区子育て情報ポータルサイトにて受付 【申込方法】「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。 お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです) ※お申込みには江東区子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。 ※電話・図書館カウンター・館内OPACでの申込はできません。 ※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
施設のご利用、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
ページトップへ