江東区こどもプラザとは
施設の貸し出しについて
お知らせ
イベント情報
03-5600-3880 9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
施設予約
お問い合わせ
お休み 毎月第3金曜日(第3金曜日が祝日の場合は第3木曜日)、12/29~1/4
アクセス
空室状況
Youtube
03-5600-3880
受付時間9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
お休み毎月第3金曜日 12/29~1/4
2025.04.22
こどもプラザ図書館
「こどもプラザ図書館で読書手帳をもらおう!」開催のお知らせ
こどもプラザ図書館オリジナルのノンタンイラスト入りの読書手帳ができました! 読んだ本を書いて楽しめる手帳です。 ぜひもらいに来てね! 【配布期間】4月23日(水曜日)から、なくなり次第終了 【配布場所】 こどもプラザ図書館 カウンター 【配布点数】 1人1点まで 【対象】 幼児~小学生 【協力】偕成社
詳しく見る
2025.04.19
こどもプラザ
「Family Concert~お腹の赤ちゃんもいっしょに~」開催のお知らせ
シンガーソングライターのYUKKIYさんが、「ママのおなかの中のだいぼうけん」というお話を大型スクリーンを使って、生演奏で読み聞かせをしてくれます。 妊娠中の方や、そのご家族もぜひご参加ください。 【日時】 5月7日(水) 10:30~11:30 【会場】 こどもプラザ 4階 多目的スペース1 【定員】 50名(先着) 【対象】 どなたでも 【申込】 4月23日(水)9:00~江東区子育て情報ポータルサイトよりお申込みください。 【問い合わせ先】江東区こどもプラザ 03-5600-3880
2025.04.14
「スペシャルおはなし会」開催のお知らせ
第5水曜日のおはなし会は、スペシャルおはなし会です。工作会もあります。 工作会に参加して自分だけのペンスタンドをつくろう♪ ペン以外にもハサミや小物入れにも使えるよ♪ 【日時】 4月30日(水曜日)15時から15時30分(開場:14時45分) 【会場】 こどもプラザ 4階 会議室1・2 【定員】 15人(先着順) 【対象】 幼児・小学生 【申込】 4月16日(水曜日)9時から、こどもプラザ図書館カウンターまたは電話(03-5600-3885)にて受付 【問合せ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2023.10.23
【終了】「かかずゆみさん 赤ちゃんと触れ合う読み聞かせ」開催のお知らせ
声優でベビーマッサージタッチセラピストでもある、かかずゆみさんの講座を行います。 ベビーマッサージと素敵な声の読み聞かせで、赤ちゃんとリラックスした時間を過ごしましょう。 【日時】11月12日(日)10:30~11:30 【対象】乳幼児と保護者 【場所】こどもプラザ 4階多目的スペース2 【定員】15組程度(申込順) 【受付】10月28日(土)9:00からこどもプラザ図書館カウンターと電話(5600-3885)にて承ります。 ※定員数に達し次第、申込終了となります。 【講師】かかずゆみ(声優・ベビーマッサージタッチケアセラピスト) 【持ち物】 ・バスタオル(赤ちゃんの下に敷けるもの) ・飲み物、オムツなどいつものお出かけグッズ ・お気に入りの絵本等、読み聞かせかたを聞いてみたいもの1冊 ※ベビーマッサージはオイルを使用しません。服を着せたまま行います。 ※保護者の方は前かがみの姿勢になります。動きやすい服装でお越しください。 ※当日は、咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2023.10.19
子ども家庭支援センター
プレーパーク(元加賀公園)
申込は不要です。外で体を動かして遊んでみませんか。 江東区立 元加賀公園です。(雨天中止の場合は10:00頃ポータルサイトでお知らせします) 詳しくはポスターをご覧ください。 くわしくはこちらへ
2023.10.14
【終了】宮沢賢治没後90年記念講演会「賢治さんと考える、いろいろであることのすばらしさ」開催のお知らせ
国民的童話作家で詩人である宮沢賢治の没後90年に際して、宮沢賢治研究で著名な絵本作家でエッセイストの澤口たまみ先生による講演会を開催します。 澤口先生は賢治と同郷の岩手在住で、高校大学は賢治の後輩にあたります。 会場のスクリーンで澤口先生の撮影されたイーハトーブ(岩手)の風景や自然を映しながら、賢治の世界を楽しく分かりやすくお話ししていただきます。また、コントラバス奏者による、即興演奏もあります。 講演後には石好きだった宮沢賢治にちなんで「小さな自然石の万華鏡作り」の工作会も行います。 (工作会は希望者のみ・12:00~12:30予定) 【日時】11月5日(日)講演会11:00~12:00/工作会(希望者のみ)12:00~12:30 【対象】小学生以上どなたでも 【場所】こどもプラザ 4階会議室1・2 【定員】40名程度(申込順) 【受付】10月21日(土)9:00からこどもプラザ図書館カウンターと電話(5600-3885)にて承ります。 ※定員数に達し次第、申込終了となります。 【講師】澤口たまみ(絵本作家・エッセイスト) ※当日は、咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2023.10.12
【終了】「おはなしこうさくかい」開催のお知らせ
秋がテーマのおはなし会とハロウィンにぴったりな帽子とバッグづくりをします♪ 【開催日】2023年10月28日(土) 【時間】10:30~11:30(開場10:15) 【会場】こどもプラザ4F 会議室 【申込】※申し込みは締め切りました。 【対象】幼児・小学生 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03(5600)3885 詳しくはこちら
2023.10.09
【終了】「tupera tupera絵本ライブ 大人もこどもも絵本を楽しもう!」
「しろくまのパンツ」「パンダ銭湯」などの絵本で大人気のアートユニット『tupera tupera(ツペラ ツペラ)』の 亀山先生が、ご自身の人気作品をたくさん読んでくれる絵本ライブを開催します! 楽しい絵本、不思議な絵本、笑っちゃう絵本などなど。お子さんだけでなく大人も一緒に絵本の世界を楽しみましょう。 どなたでも、ぜひご参加ください。 【日時】10月29日(日)11:00~12:00 【対象】どなたでも 【場所】こどもプラザ 4階多目的スペース1 【定員】70名程度(申込順) 【受付】※申し込みは締め切りました。 ※当日は、咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2023.10.05
~ふくちゃんPlus~秋号発行しました!!
こどもプラザ情報誌 ふくちゃんplus秋号が発行されました。 住吉子ども家庭支援センター、こどもプラザ図書館からのイベント報告や 10月以降のイベントやプログラムの開催予定など、情報がたくさん載っています。 お友だちと一緒に、こどもプラザで楽しい時間をたくさん過ごしてくださいね。 ふくちゃんplus秋号は、こどもプラザ各階にも置いてあるので、ご自由にお取りください。 ◆くわしくはこちらへ
2023.09.30
10月4階プラザイベントカレンダー
10月の4階施設利用日です。使えない日があるのでチェックしてください。 ★都合により変更になる場合があります。 くわしくはこちらへ
2023.09.22
【終了】「おもちゃ病院」開催のお知らせ
おうちに、動かなくなったり故障してしまったお気に入りのおもちゃはありませんか? おもちゃ箱の中で眠っている宝物を、おもちゃ病院のドクターによみがえらせてもらいましょう。 【日時】10月12日(木)13:30~15:30(受付終了:15:00) 【対象】乳幼児から小学校低学年まで 【受付】事前の申込は不要です。当日おもちゃを持ってお越しください。 【場所】こどもプラザ 4階会議室1 【費用】基本は無料ですが、部品代がかかる場合があります。 【ご注意】その場で治療(修理)が基本ですが、入院(持ち帰って修理)となる場合があります。 その場合は後日、こどもプラザ3階事務室で退院(お受け取り)となります。 【以下のおもちゃは治療(修理)できません】 ・メーカー保証期間中の品(手を加えると保証が失効します) ・安全性に問題があるもの(球を発射する鉄砲、ドローン等) ・希少価値のあるアンティークな人形やおもちゃ類 ・浮き輪、浮袋、こども用プール ・ローラースケート、キックスケーターなどに類したもの ・ディスプレイを使用するゲーム機 ・仕掛けのない単純なぬいぐるみ(ご自宅で対応願います) ・時計、家電製品、楽器などの、おもちゃ以外のもの ※当日は、咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】江東区こどもプラザ 03-5600-3880 詳しくはこちら
2023.09.12
【終了】東京海洋大学連携事業「海しごと・船しごと~きみの新たな進路として~」開催のお知らせ
海や船に興味のある小学生以上のみなさんに向けて、船を運航する海技士をはじめとして、海上技術者、造船技術者等の海に関する仕事についての講演を行います。 海や船の仕事につくためにはどのような進路があるのか、東京海洋大学の南清和教授に解説していただきます。 小学生以上のどなたでも参加いただけますが、進路を考えている中高生には東京海洋大学のパンフレットの配布も行います。 海や船の仕事が少しでも気になる方は、ぜひご参加ください! 【日時】10月1日(日)11:00~12:00 【対象】小学生以上どなたでも 【場所】こどもプラザ 4階会議室1・2 【定員】20名程度 【申込】9月17日(日)9:00より こどもプラザ図書館カウンターと電話(5600-3885)にて承ります。 ※定員数に達し次第、申込終了となります。 【講師】南清和教授(東京海洋大学 学術研究院 海事システム工学科所属教授) ※当日は、咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
施設のご利用、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
ページトップへ