江東区こどもプラザとは
施設の貸し出しについて
お知らせ
イベント情報
03-5600-3880 9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
施設予約
お問い合わせ
お休み 毎月第3金曜日(第3金曜日が祝日の場合は第3木曜日)、12/29~1/4
アクセス
空室状況
Youtube
03-5600-3880
受付時間9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
お休み毎月第3金曜日 12/29~1/4
2025.08.02
こどもプラザ
「おもちゃ病院」開催のお知らせ
おうちに、動かなくなったり故障してしまったお気に入りのおもちゃはありませんか? おもちゃ箱の中で眠っている宝物を、おもちゃ病院のドクターによみがえらせてもらいましょう。 【日時】 8月14日(木曜日)13時半から15時半(受付終了 15時) 【会場】 江東区こどもプラザ 4階 会議室1 【対象】 乳幼児から小学校低学年 【申込】 事前の予約は不要です。直接会場へお越しください。 【費用】基本は無料ですが、部品代がかかる場合があります。 【注意】★当日は多くの方がご利用されます。お一人様3個 までとしてください。 その場で治療(修理)が基本ですが、入院(持ち帰って修理)となる場合があります。 その場合は後日、こどもプラザ3階事務室で退院(お受け取り)となります。 【以下のおもちゃは治療(修理)できません】 メーカー保証期間中の品(手を加えると保証が失効します) 安全性に問題があるもの(球を発射する鉄砲、ドローン、ヘリコプターなど) 希少価値のあるアンティークな人形やおもちゃ類(手を加えると市場価値が下がります) ディスプレイを備えたゲーム機 直接AC電源に接続するおもちゃ 浮き輪・ベビープール 充電池の交換・充電回路の修理 ※転売目的や業者の方のご依頼はお断りいたします。
詳しく見る
2025.07.21
こどもプラザ図書館
「夏休みしゅくだいおたすけ隊!」開催のお知らせ
夏休みのしゅくだいにつかう本をさがしたい! 自由研究で調べものをしたいけど、どんな本があるのか知りたい! そんなときは、こどもプラザ図書館にいる「夏休みしゅくだいおたすけ隊」にこえをかけてね! いっしょに、しゅくだいや自由研究に使える本をさがします! 【日時】7月22日(火ようび)から8月22日(金ようび)の間の、 火ようび・水ようび・金ようび(8月15日をのぞく)10時~11時 【対象】小学生 【受付】こどもプラザ図書館3かいにいるスタッフに、声をかけてください。 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885
2025.07.20
夏休み応援企画「キッズハローワーク」開催のお知らせ
実際にお仕事を体験したり、プロのお話を聞けたりするイベントを開催します。 小さいお子さんも大歓迎。お仕事は全部で10種類です。制服を着られる職業もありますよ。 今年の夏休みは、未来を体験してみよう! 【日時】8月7日(木)8日(金)10:00~ 8月7日(木) 【保育士】(先着)①10:00~10:30 (幼児)5名 ②11:00~11:30 (小学生)5名 【パン屋】(抽選)13:00~14:00 10名 【美容師&ネイル】(抽選)13:00~14:00 10名 【絵本作家】(先着)14:30~15:30 10名 【歌舞伎の附け打ち】(先着)16:00~17:00 10名 8月8日(金) 【消防士】(抽選)10:00~11:00 15名 【警察官】(抽選)10:00~11:00 15名 【栄養士】(先着)13:00~14:00 10名 【農業】(先着)14:00~15:00 10名 【図書館司書】(先着)15:30~16:15 (小学生) 5名 【対象】3才以上~小学生 【会場】江東区こどもプラザ 【受付】 《抽選》パン屋・美容師&ネイル・警察官・消防士 7月24日(木)9:00~7月26日(土)16:00まで受付 《先着》保育士・絵本作家・歌舞伎の附け打ち・栄養士・農業・図書館司書 7月27日(日)9:00~受付 「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。 お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです) ★1人につき1つの職業のみ参加できます。複数の職業への応募はできません。 ★抽選に漏れた方は、7/27(日)からの先着受付の職業に応募可能です。 ※お申込みには江東区子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。 【問い合わせ先】こどもプラザ 03-5600-3880
2023.06.20
Youtubeチャンネルを開設しました!
いつも江東区こどもプラザをご利用いただきありがとうございます。 おかげさまで、5月15日に開館1周年を迎えることができました。 このたび、YouTubeに江東区こどもプラザのチャンネルを開設しました。 記念すべき1本目の動画は、5月14日(日)に開催した「こどもプラザ1周年記念イベント」の様子を紹介しています。 これからもこどもプラザで行われるイベントの様子など、動画を掲載していく予定なので楽しみにしていてください。 ぜひ、この機会にチャンネル登録をお願いいたします。 YouTubeチャンネル 江東区こどもプラザ https://www.youtube.com/@kodomoplaza 詳しくはこちら
2023.06.19
「こどもプラザクリーン大作戦!!」開催のお知らせ
こどもプラザ周辺のゴミ拾い活動を一緒にやってみませんか? お友達や家族の人と一緒に、こどもプラザ周辺をきれいにしましょう♪ 当日は、ごみ袋と軍手を持って来てください。 【日時】2023年7月26日(水)、8月19日(土)9:00~ 【集合場所】こどもプラザ正面入口 ※参加申込は必要ありません。当日、集合場所にお越しください。 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
【終了】「みんなで楽しむ夏のコンサート」開催のお知らせ
みんなで楽しむ夏のコンサート ~あかちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで、一緒に歌おう!がっきを鳴らそう!~ 童謡・唱歌や懐かしい歌謡曲・アニメソングを、楽器を鳴らしながら歌う参加型コンサートです。 赤ちゃんから大人まで、みんなで作る音の世界。 わくわくがいっぱいの音楽のひとときをお楽しみください。 【日時】7月9日(日)10:30~11:30 ★10:15~江東区オリジナル長寿体操【KOTO活き粋体操・水彩音頭】を行います。 江東区介護予防リーダーと共にウォーミングアップしませんか? 【会場】こどもプラザ 4階多目的スペース1 【定員】50名程度 【対象】どなたでも 【出演】どれみLABO(歌・ピアノ:田中由美子/パーカッション:松沢茜/ピアノ・鍵盤ハーモニカ:藤田朋美) 【受付】6月24日(土)9:00より こどもプラザ図書館カウンターと電話(5600-3885)にて承ります。 ※定員数に達し次第、申込終了となります。 ※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2023.06.11
【終了】「弁護士無料法律相談会」開催のお知らせ
知り合いに貸したお金が返ってこない、大家さんから家賃の増額を求められている、 多額の借金をしていた親が亡くなった……など、身近な法律相談を弁護士がお受けします。 トラブルでお困りの方は、この機会をぜひご活用ください。 【日時】7月2日(日) ①10:30~10:50 ②10:50~11:10 ③11:10~11:30 ④11:30~11:50 ⑤11:50~12:10 ※お1人20分程度 【会場】こどもプラザ 4階会議室1・2 【定員】10名(各時間2名まで。申込順) 【受付】6月18日(日)9:00より こどもプラザ図書館カウンターと電話(5600-3885)にて承ります。 ※定員数に達し次第、申込終了となります。 《弁護士》銀座数寄屋橋通り法律事務所 秋山正裕氏、佐々木康之郎氏 【注意事項】必ずお読みください。 ・予約時間の5分前を目安にお越しください。 ・資料等がある場合は、差支えのない範囲でお持ちください。 ・弁護士の紹介・あっせん、書類の作成は行いません。 ・助言内容についてメモを取ることは可能ですが、録音、録画はご遠慮ください。 ・体調がすぐれない方は無理をせず、相談を見合わせてください。 (その際は、速やかにキャンセルのご連絡をお願いします。) ※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2023.06.03
【終了】「たるいしまこ先生『絵本を楽しむ』」開催のお知らせ
絵本や児童書の挿絵で活躍されている、たるいしまこ先生をお迎えして、 「まっくらけーのけっけさん」をはじめとした絵本の読み聞かせと、楽しいお絵かき会をします。 ほっこりした時間をいっしょに過ごしましょう♪ 【日時】6月25日(日)11:00~12:00 【会場】こどもプラザ 4階多目的スペース1 【定員】50名(申込順) 【受付】6月10日(土)9:00より こどもプラザ図書館カウンターと電話(5600-3885)にて承ります。 ※定員数に達し次第、申込終了となります。 ※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2023.06.01
【終了】「手話つきおはなし会」開催のお知らせ
楽しいおはなしを聞いて手話を覚えよう!簡単な手話の講習も行います♪ 見て、聞いて、みんなでいっしょに楽しみましょう! 【日時】6月18日(日)11:30~12:15 【会場】こどもプラザ図書館 2階おはなしのへや 【対象】幼児・小学生 【受付】当日、直接おはなしのへやにお越しください。 【協力】江東区聴覚障害者福祉推進協議会 ※当日は、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2023.05.28
【終了】「リサイクル工作会 植木鉢をつくろう」開催のお知らせ
ペットボトルでオリジナルの植木鉢をつくります。 リサイクルに関連する絵本の読み聞かせもするので、ぜひご参加ください。 【日時】6月11日(日)11:00~11:45 【会場】こどもプラザ 4階会議室1・2 【対象】幼児・小学生(幼児は保護者同伴でお願いします) 【定員】15名(申込順) 【受付】5月28日(日)9:00より こどもプラザ図書館カウンターと電話(5600-3885)にて承ります。 ※定員数に達し次第、申込終了となります。 ※当日は、平熱であることを確認してご参加ください 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
2023.05.26
【終了】おもちゃ病院を開催します
おうちに、動かなくなったり故障してしまったお気に入りのおもちゃはありませんか? おもちゃ箱の中で眠っている宝物を、おもちゃ病院のドクターによみがえらせてもらいましょう。 【日時】6月8日(木)13:30~15:30(受付終了:15:00) 【対象】乳幼児から小学校低学年まで 【受付】事前の申込は不要です。当日おもちゃを持ってお越しください。 【場所】こどもプラザ 4階会議室1 【費用】基本は無料ですが、部品代がかかる場合があります。 【ご注意】その場で治療(修理)が基本ですが、入院(持ち帰って修理)となる場合があります。 その場合は後日、こどもプラザ3階事務室で退院(お受け取り)となります。 【以下のおもちゃは治療(修理)できません】 ・メーカー保証期間中の品(手を加えると保証が失効します) ・安全性に問題があるもの(球を発射する鉄砲、ドローン等) ・希少価値のあるアンティークな人形やおもちゃ類 ・浮き輪、浮袋、こども用プール ・ローラースケート、キックスケーターなどに類したもの ・ディスプレイを使用するゲーム機 ・仕掛けのない単純なぬいぐるみ(ご自宅で対応願います) ・時計、家電製品、楽器などの、おもちゃ以外のもの 【参加条件】※必ずお読みください 新型コロナウイルス感染予防の取り組みとして、ご参加にあたり下記の条件を ご了承いただくことが必要となります。ご理解・ご協力をお願いいたします。 ・当日は、咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください ※都内の新型コロナウイルスの感染状況により急遽中止とさせていただく場合もございます。 あらかじめご了承ください。 【問い合わせ先】江東区こどもプラザ 03-5600-3880 詳しくはこちら
2023.05.20
【終了】工作会でマジックカーをつくろう!
今回の工作では、車をさわらずに動かすことのできるマジックカーを作ります。 そして、本のよみきかせもあります。ぜひ、ご参加ください。 【日時】5月31日(水)15時~16時 【場所】こどもプラザ 4F 会議室 【対象】幼児・小学生 【定員】15人(申込順) 【申込】5月17日(水)9時~ 図書館カウンター・電話で受付 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
施設のご利用、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
ページトップへ