ピックアップイベント

2025.08.02

こどもプラザ

「おもちゃ病院」開催のお知らせ

おうちに、動かなくなったり故障してしまったお気に入りのおもちゃはありませんか?

おもちゃ箱の中で眠っている宝物を、おもちゃ病院のドクターによみがえらせてもらいましょう。

【日時】 8月14日(木曜日)13時半から15時半(受付終了 15時)

【会場】 江東区こどもプラザ 4階 会議室1

【対象】 乳幼児から小学校低学年

【申込】 事前の予約は不要です。直接会場へお越しください。

【費用】基本は無料ですが、部品代がかかる場合があります。

【注意】★当日は多くの方がご利用されます。お一人様3個 までとしてください。

その場で治療(修理)が基本ですが、入院(持ち帰って修理)となる場合があります。

その場合は後日、こどもプラザ3階事務室で退院(お受け取り)となります。

【以下のおもちゃは治療(修理)できません】

メーカー保証期間中の品(手を加えると保証が失効します)
安全性に問題があるもの(球を発射する鉄砲、ドローン、ヘリコプターなど)
希少価値のあるアンティークな人形やおもちゃ類(手を加えると市場価値が下がります)
ディスプレイを備えたゲーム機
直接AC電源に接続するおもちゃ
浮き輪・ベビープール
充電池の交換・充電回路の修理

※転売目的や業者の方のご依頼はお断りいたします。

詳しく見る

2024.11.16

こどもプラザ

【終了】「おもちゃ病院」開催のお知らせ

おうちに、動かなくなったり故障してしまったお気に入りのおもちゃはありませんか?
おもちゃ箱の中で眠っている宝物を、おもちゃ病院のドクターによみがえらせてもらいましょう。
日時 12月12日(木曜日)13時半から15時半(受付終了・15時)
対象 乳幼児から小学校低学年まで
受付 事前の申し込みは不要です。当日おもちゃをもってお越しください。
場所 こどもプラザ 4階 会議室
費用 基本は無料ですが、部品代がかかる場合があります。
【注意】その場で治療(修理)が基本ですが、入院(持ち帰って修理)となる場合があります。
その場合は後日、こどもプラザ3階事務室で退院(お受け取り)となります。
【以下のおもちゃは治療(修理)できません】

メーカー保証期間中の品(手を加えると保証が失効します)
安全性に問題があるもの(球を発射する鉄砲、ドローン、ヘリコプターなど)
希少価値のあるアンティークな人形やおもちゃ類(手を加えると市場価値が下がります)
ディスプレイを備えたゲーム機
直接AC電源に接続するおもちゃ
浮き輪・ベビープール
充電池の交換・充電回路の修理

※転売目的や業者の方のご依頼はお断りいたします。
※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください。
詳しくはこちら

詳しく見る

2024.10.27

こどもプラザ

【終了】(会期延長)「みんなの写真展」開催のお知らせ

(10月27日更新)ご好評につき、開催期日を延長します。まだご覧になっていない方も、この機会にぜひお立ち寄りください♪
みなさんが撮影・投稿してくれた写真の展示が、いよいよ始まります!
三つのお題に沿って撮られた沢山の賑やかな写真たちを、ぜひご覧ください。
いつもの見慣れた風景も、一味違って感じられるかもしれませんよ。
日時 10月11日(金曜日)から11月4日(月曜日・祝日)11月10日(日曜日)会期延長!
場所 こどもプラザ 1階 地域交流スペース周辺
<3つのお題に沿った展示>

お題1 東京スカイツリー

東京スカイツリーが写っていればOK。様々な場所から見たスカイツリーの写真です。

お題2 みずべの街

荒川、隅田川、東京湾。水辺を主役にした写真です。

お題3 わたしのイチオシスポット

江東区内のイチオシスポットを撮ってくれた写真です。
<広重「名所江戸百景」の今>
百を超える江戸の風景を描いた広重の大作「名所江戸百景」。
当時より川に囲まれていた江東区・墨田区も多くの風景画が描かれており、1牧は江東区立図書館の利用カードにも使用されています。
そんな百景の今は、当時に比べてどのような風景になっているでしょうか。
【撮影協力】東京都立大江戸高等学校写真部
詳しくはこちら

詳しく見る