江東区こどもプラザとは
施設の貸し出しについて
お知らせ
イベント情報
03-5600-3880 9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
施設予約
お問い合わせ
お休み 毎月第3金曜日(第3金曜日が祝日の場合は第3木曜日)、12/29~1/4
アクセス
空室状況
Youtube
03-5600-3880
受付時間9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
お休み毎月第3金曜日 12/29~1/4
2025.11.04
こどもプラザ
【二次募集受付中】「3X3バスケットボールクリニック~プロ選手から学ぶ体験会~」開催のお知らせ
※現在、二次募集受付中です。先着での申込となります。 3×3バスケットボールのプロ選手、中村友也選手から、バスケットボールのスキルを教えてもらえる講座を開催します。 バスケットが大好きな子も、これからバスケットに挑戦したい子も、ぜひ参加してくださいね。 【日時】11月16日(日曜日)9時半から11時半 【会場】江東区こどもプラザ 4階 多目的スペース1 【対象】小学生(中高生/保護者の見学可) 【募集】30名(先着順) 【申込】江東区子育て情報ポータルサイト(新しいウィンドウが開きます)で受付中。 【講師】中村友也選手(IKEBUKURO DROPS所属) 【協力】(財)日本バスケットボール協会 江東区バスケットボール連盟 【内容】スキルクリニック・ルール説明・模擬試合・講師に質問タイム 【お問合せ】江東区こどもプラザ 電話:03-5600-3880
詳しく見る
2025.10.26
こどもプラザ図書館
「ライトノベルを知ろう!~ライトノベル編集者のお仕事~」開催のお知らせ
たくさんの魅力的な作品を世に送り出している出版社「アルファポリス」の現役ライトノベル編集者さんに、普段のお仕事を教えてもらえます。 面白いライトノベルってどんな作品? 作家さんとはどんなやりとりをするの?などなど、気になることを聞いてみよう! ライトノベルが大好きな人、作家になりたい人、編集者になりたい人も、ぜひご参加ください♪ 【日時】 11月15日(土曜日)13時から14時 【会場】 江東区こどもプラザ 4階 会議室1・2 【対象】小学校高学年以上どなたでも 【募集】20名程度(先着) 【申込】11月1日(土曜日)9時から、こちらの専用フォーム(新しいウィンドウが開きます)で受付します。 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 電話:03-5600-3885
2025.10.11
「倉橋燿子先生講演会『夜カフェ』『星カフェ』~本の持つ力~」開催のお知らせ
読書週間記念講座として、『パセリ伝説』『夜カフェ』『星カフェ』のシリーズなどで大人気の作家、倉橋燿子先生をお招きして講演会を開催します。 先生に直接質問できるコーナーも設けますので、気になることがある方はぜひ先生に聞いてみましょう。 中学生や高校生のみなさんの参加も大歓迎です。 素敵な作品の創作秘話などを聞けるチャンスをお見逃しなく! 【日時】 11月9日(日曜日)14時から15時半 【会場】 江東区こどもプラザ 4階 多目的スペース1 【対象】小学校高学年以上どなたでも 【募集】60名(先着) 【申込】10月25日(土曜日)9時から、こちらの専用フォーム(新しいウィンドウが開きます)で受付します。 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 電話:03-5600-3885
2025.10.07
「ライトノベル展」開催のお知らせ
江東区立図書館でも貸出数が多い大人気のライトノベルの表紙を、大きなパネルにして展示します! (「本好きの下剋上」「素材採取家の異世界旅行記」etc…) 各著者からのおすすめ本とコメントの展示のほか、来場者が自由にコメントや感想を残せるコーナーもあります。 読書の秋を、見て、読んで、書いて、満喫しよう! 【日時】 10月18日(土曜日)から11月10日(月曜日) 【会場】 江東区立こどもプラザ図書館 3階 特集コーナー
2022.10.23
【終了】11/16おもちゃ病院開催のお知らせ
おうちに、動かなくなったり故障してしまったお気に入りのおもちゃはありませんか? おもちゃ箱の中で眠っている宝物を、おもちゃ病院のドクターによみがえらせてもらいましょう。 【日時】11月16日(水)13:30~15:30 【対象】乳幼児から小学校低学年まで 【受付】事前の申込は不要です。当日おもちゃを持っていらしてください。 【場所】こどもプラザ 4階会議室1 【費用】基本は無料ですが、部品代がかかる場合があります。 【ご注意】その場で治療(修理)が基本ですが、入院(持ち帰って修理)となる場合があります。 その場合は後日、こどもプラザ3階事務室で退院(お受け取り)となります。 【以下のおもちゃは治療(修理)できません】 ・メーカー保証期間中の品(手を加えると保証が失効します) ・安全性に問題があるもの(球を発射する鉄砲、ドローン等) ・希少価値のあるアンティークな人形やおもちゃ類 ・浮き輪、浮袋、こども用プール ・ローラースケート、キックスケーターなどに類したもの ・ディスプレイを使用するゲーム機 ・仕掛けのない単純なぬいぐるみ(ご自宅で対応願います) ・時計、家電製品、楽器などの、おもちゃ以外のもの 【参加条件】※必ずお読みください 新型コロナウイルス感染予防の取り組みとして、ご参加にあたり下記の条件を ご了承いただくことが必要となります。ご理解・ご協力をお願いいたします。 ①館内、およびイベント参加期間中はマスクを着用 (小さいお子様や健康上の理由でマスクを着用できない方は除く) ②当日は、平熱であることを確認してご参加ください ※都内の新型コロナウイルスの感染状況により急遽中止とさせていただく場合もございます。 あらかじめご了承ください。 詳しくはこちら 【問い合わせ先】江東区こどもプラザ 03-5600-3880
【終了】11/13「かかずゆみさん ベビーマッサージ&読み聞かせ」開催のお知らせ
声優として活躍され、ベビーマッサージタッチセラピストの資格もお持ちのかかずゆみさんの、 読み聞かせとベビーマッサージの講座を行います。 素敵な声と赤ちゃんにとって心地よいマッサージで、親子であたたかい時間をお過ごしください。 【日時】11月13日(日)10:30~11:30 【会場】こどもプラザ 4階多目的スペース2 【講師】かかずゆみ(声優、ベビーマッサージタッチセラピスト) 【対象】乳幼児とその保護者 【定員】15組程度 【受付】10月30日(日)9:00より こどもプラザ図書館カウンターと電話(5600-3885)にて承ります。 ※定員数に達し次第、申込終了となります。 【持ち物】・バスタオル(あかちゃんの下に敷けるもの) ・飲み物、オムツなどいつものお出かけグッズ ・お気に入りの絵本等、読み聞かせ方を聞いてみたいもの1冊。 ※ベビーマッサージはオイルなしです。服を着せたまま行います。 ※保護者の方は前屈みの姿勢になります。動きやすい服装でおいでください。 詳しくはこちら 【参加条件】※必ずお読みください 新型コロナウイルス感染予防の取り組みとして、ご参加にあたり下記の条件を ご了承いただくことが必要となります。ご理解・ご協力をお願いいたします。 ①館内、およびイベント参加期間中はマスクを着用 (小さいお子様や健康上の理由でマスクを着用できない方は除く) ②当日は、平熱であることを確認してご参加ください ※都内の新型コロナウイルスの感染状況により急遽中止とさせていただく場合もございます。 あらかじめご了承ください。 【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885
2022.09.26
【終了】10/29(土)読書週間特別企画「ドリアン助川先生講演会」
★『新宿の猫』や映画化もされた『あん』等の作品で有名なドリアン助川先生の講演会を行います。今回は雑誌「青春と読書」で連載中の「動物哲学童話」にちなんで、先生の哲学についてお話していただきます。中高生などの若い方はもちろん、どなたでも参加いただけます。ぜひご来館ください★ 【日時】10月29日(土)14時~15時 【場所】4F多目的スペース1 【対象】どなたでも参加可能 【申し込み】10月14日(金)9時から 【定員】先着50名 詳しくはこちら 【問合せ】03-5600-3885
【終了】10/1~10/14『ヤマネコ毛布』山福朱実先生 木版画絵本原画展
『ヤマネコ毛布』山福朱実先生 木版画絵本原画展 ★『ヤマネコ毛布』山福朱実先生の原画がこどもプラザ図書館にやってきます。 旅立つヤマネコに、シマリスやノウサギ、クマやトラがそれぞれの思い出を刺繍した贈り物とつくってくれました。いったい何ができたのでしょう?寒くなる季節、ほっこり暖かい木版画をぜひご担当ください★ 【日時】10月1日(土)~10月14日(金) 【場所】こどもプラザ1階地域交流スペース ※10月10日~14日の間は3階廊下に移動します。 詳しくはこちら 【問合せ】03-5600-3885
【終了】10/16(日)ハロウィンバスケットを作ろう
ハロウィンバスケットを作ろう ★小さな紙コップに色のついた紙ひもをくるくると巻き付けるだけでかわいいバスケットができます。 そこにおばけの顔もつけたら、あっという間にハロウィンバスケットのできあがり! 作り方は簡単なので、小さい子も大人の方と一緒なら楽しく作れます★ 【日時】10月16日(日)14時~15時 【場所】4F会議室1・2 【対象】3歳から小学生(小さなお子さんは保護者同伴でお願いします) 【申し込み】10月2日(日)9時から 【定員】10組 詳しくはこちら 【問合せ】03-5600-3885
2022.09.25
子ども家庭支援センター
【終了】10月7日(金) ミニミニうんどうかいのお知らせ
10月7日(金)こどもプラザの多目的ホールでミニミニうんどうかいを行います! 体操やかけっこなどたくさんからだをうごかしましょう!! おみやげもあります。現在申込受付中です。 詳細はポスターをご覧ください。 ポータルサイトより、ネット申し込みとなります。 詳細はこちら!
2022.09.24
【終了】10月10日(月・祝)「こどもプラザまつり」開催!!
10月10日(月・祝)、こどもプラザまつりを開催します。 元加賀小の和太鼓演奏から始まり、おもちゃのつかみ取りにスーパーボールすくいなどおたのしみいっぱい!!コトミちゃんも遊びに来てくれます!! 皆さんでプラザに遊びに来てくださいね。 ※なお当日図書館は通常開館、子ども家庭支援センターは自由来館(予約不要)となります。 【日時】10月10日(月・祝)10時00分~12時00分、13時00~15時00分 【場所】江東区こどもプラザ 【費用】無料 詳しくはこちら 【問合せ】03-5600-3880
2022.09.12
【終了】10/10こどもプラザまつり特別企画「アン マサコ先生講演会」開催のお知らせ
アンマサコ先生講演会『絵本から広がるファンタジー~身近な妖精たち~』 ★『どすこいすしずもう』や『おたんじょうびケーキ』などで有名な絵本作家のアンマサコ先生が、 こどもプラザまつりの日に来館されます! 魅力的な絵や物語を生み出す創作のひみつをお話してくださるほか、 当館スタッフによる読み聞かせなども行います。 大人の方からお子さんまで、どなたでもご来館ください。★ 【日時】10月10日(月・祝)11:00~12:00 ※当日はこどもプラザまつりを開催しています。 【会場】こどもプラザ 4階多目的スペース1 【対象】どなたでも参加可能 【定員】50名程度 【受付】9月20日(火)9:00より こどもプラザ図書館カウンターと電話(5600-3885)にて承ります。 ※定員数に達し次第、申込終了となります。 詳しくはこちら 【問合せ】03-5600-3885
2022.09.02
【終了】9月15日(木)ぬいぐるみ おとまりかい
【受付終了】ぬいぐるみ おとまりかい ★お気に入りのぬいぐるみといっしょに、おはなし会に参加しよう! おはなし会のあと、ぬいぐるみは図書館におとまりします★ 【日時】9月15日(木)16時~17時 【場所】4F多目的スペース2 【対象】幼児、小学生 【申し込み】9月1日(木)9時から 【定員】15人 詳しくはこちら 【問合せ】03-5600-3885
施設のご利用、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
ページトップへ