江東区こどもプラザとは
施設の貸し出しについて
お知らせ
イベント情報
03-5600-3880 9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
施設予約
お問い合わせ
お休み 毎月第3金曜日(第3金曜日が祝日の場合は第3木曜日)、12/29~1/4
アクセス
空室状況
Youtube
03-5600-3880
受付時間9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
お休み毎月第3金曜日 12/29~1/4
こどもプラザ図書館
2022.09.11
詳しく見る
2022.09.02
【終了】9月15日(木)ぬいぐるみ おとまりかい
【受付終了】ぬいぐるみ おとまりかい ★お気に入りのぬいぐるみといっしょに、おはなし会に参加しよう! おはなし会のあと、ぬいぐるみは図書館におとまりします★ 【日時】9月15日(木)16時~17時 【場所】4F多目的スペース2 【対象】幼児、小学生 【申し込み】9月1日(木)9時から 【定員】15人 詳しくはこちら 【問合せ】03-5600-3885
2022.08.18
【終了】認知症サポーター養成講座
地域住民のみなさまを対象に、住吉子ども家庭支援センターとこどもプラザ図書館の共同事業として、9月のアルツハイマー月間に「認知症サポーター養成講座」を開催いたします。 【日時】9月10日(土)14:00~15:30 【場所】こどもプラザ4階 会議室1・2 【申込方法】8月26日9時から 電話またはカウンターにて受付ます 【定員】20名程度 詳しくはこちら お問合せ:03-5600-3885
2022.08.12
【終了】ビブリオバトルwith作家講演会
ビブリオバトルとは「本と人をつなぐ書評コミュニケーションゲーム」です。 最近では小学校の授業にも取り上げられ実践されています。こどもプラザ図書館ではビブリオバトル公式普及委員会の五十嵐氏にご協力いただき、小学生向けと一般向けのビブリオバトルを行います。さらにゲストとして児童文学作家の村上雅郁先生にご登壇いただき、自著とコミュニケーションについてのミニ講演会をしていただきます。 小学生は13時から、一般の方は(見学も含む)14時の講演会から参加可能です。本が好きで本を通した交流をしてみたい方は是非ご参加ください。 【日時】9月11日(日)13:00~15:30 【会場】こどもプラザ4階会議室1・2 【定員】各回20名程度 【申込】8月28日(日)9時からカウンターまたは電話 詳しくはこちら お問合せ:03-5600-3885
【終了】こどもプラザ図書館「プラザ寄席 中学生の部」開催のお知らせ
お子さんから大人まで、みんなが楽しめる落語会を開催します。その名も「プラザ寄席」! 林家一門の二つ目 林家木りんさんにご出演いただき、中学生の部では落語が初めての方にも分かりやすく楽しめる噺をしていただきます。落語の奥深い世界を味わいにぜひご参加ください。当日は小学生以上のお子様、大人の方もご参加可能となっております。 【日時】9月17日(土)中学生の部(11:00~) 【対象】こどもプラザ 4階多目的スペース2 ※マットの上にお座りいただきます。 【定員】20名程度 【申込】9月3日(土)9:00よりこどもプラザ図書館カウンターと電話にて承ります。 ※定員に達し次第終了 詳しくはこちら お問合せ:03-5600-3885
施設のご利用、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
ページトップへ